10月11日(木)。
ねねたん、10歳になりました!
おめでとう☆

昨日は、みんなにお祝いしてもらったよ!
10日がお誕生日のももさんと一緒に。


健康診断も異常なし。
まだまだ元気いっぱい!
飼い主としては嬉しいです。
これからも、お友達といっぱい遊ぼうね~。
みなさん、これからも仲良くして下さい☆

すずちゃんの写真が無かったね…ごめん。
ねねたん、10歳になりました!
おめでとう☆

昨日は、みんなにお祝いしてもらったよ!
10日がお誕生日のももさんと一緒に。


健康診断も異常なし。
まだまだ元気いっぱい!
飼い主としては嬉しいです。
これからも、お友達といっぱい遊ぼうね~。
みなさん、これからも仲良くして下さい☆

すずちゃんの写真が無かったね…ごめん。

スポンサーサイト
ねねは、すずを踏みつける…。
何でだろう~?

何でだろう~?


10月11日。
ねねちゃん、9歳。
おめでとう☆
元気に過ごしてくれてるのが嬉しい。
いつまでも、ピチピチでいられるように頑張らないとね!

10月26日(水)。
ねねとももさんの誕生日会をひらいてくれた。
ももさん。

来年も、また一緒にお誕生日会やってもらおうね!(笑)
ブッち。

ロイ。

コテ桃さん・ビビママさん・ブンコさん・タジママ・まさみさん、どうもありがとう!
そして、うちのもうひとり。

コテ桃さんのお膝の上でご機嫌な様子~。
みんなに抱っこされて、可愛がってもらっていいね~♪
すぐみんなに抱っこを要求する。
世渡り上手なタイプね!
ねねちゃん、9歳。
おめでとう☆
元気に過ごしてくれてるのが嬉しい。
いつまでも、ピチピチでいられるように頑張らないとね!

10月26日(水)。
ねねとももさんの誕生日会をひらいてくれた。
ももさん。

来年も、また一緒にお誕生日会やってもらおうね!(笑)
ブッち。

ロイ。

コテ桃さん・ビビママさん・ブンコさん・タジママ・まさみさん、どうもありがとう!
そして、うちのもうひとり。

コテ桃さんのお膝の上でご機嫌な様子~。
みんなに抱っこされて、可愛がってもらっていいね~♪
すぐみんなに抱っこを要求する。
世渡り上手なタイプね!
10月11日(月)。
ねねたん、8歳の誕生日☆
おめでとう~。

また1年、元気で過ごしていこうね。
いつまでもピチピチねねたんでいてね(笑)
月1回、マイクロバブルをやってもらいに美容院に行ってるねねすず。
いつもかわいいアクセサリーやバンダナを付けてもらって帰ってきます。
今月はハロウィン。

ねねの黒リボンに白レースがメイドっぽくて可笑しかった(笑)

カミカミの奪い合い!

ほぼ毎回、ねねの勝利。
っていうか、わざとすずが譲ってるような気もするけど・・・。
で、いつもお決まりのポーズ。
すずがねねの顔の前に立ってる・・・なんだろう、これは。

すずは甘えん坊で、ねねのこと大好きなんだ~。
ねねってホントはひとりでいたいんだけど、たまにくっ付かせてあげてお姉ちゃんぶってるの~(笑)
いつまでも仲良くね!
お外ではかなりケンカしてるけど、お家では平和な時の方が多いんだから~!
みんな信じられないだろうけど。(笑)
ねねたん、8歳の誕生日☆
おめでとう~。

また1年、元気で過ごしていこうね。
いつまでもピチピチねねたんでいてね(笑)
月1回、マイクロバブルをやってもらいに美容院に行ってるねねすず。
いつもかわいいアクセサリーやバンダナを付けてもらって帰ってきます。
今月はハロウィン。

ねねの黒リボンに白レースがメイドっぽくて可笑しかった(笑)

カミカミの奪い合い!

ほぼ毎回、ねねの勝利。
っていうか、わざとすずが譲ってるような気もするけど・・・。
で、いつもお決まりのポーズ。
すずがねねの顔の前に立ってる・・・なんだろう、これは。

すずは甘えん坊で、ねねのこと大好きなんだ~。
ねねってホントはひとりでいたいんだけど、たまにくっ付かせてあげてお姉ちゃんぶってるの~(笑)
いつまでも仲良くね!
お外ではかなりケンカしてるけど、お家では平和な時の方が多いんだから~!
みんな信じられないだろうけど。(笑)
3月7日(日)。
今日は、ねねの健康診断。
7歳5カ月になる ねね。
いつまでも健康でいてほしいから、予防&早期発見ができればということで。
血液検査・レントゲン・CT・心電図を予定していた。
予約時間に、私・パパ・すずも一緒に病院へ。
病院が苦手なねねは、診察台に乗せたらブルブル震えてしまっている。
先生は、心電図は無理だと思うし、なによりねねちゃんはストレスを感じやすいから、血液検査とレントゲンだけにして疑いがあったら検査を増やしていこう ということで、その2種類の検査をお願いして ねねを病院に預けて帰宅した。
すずだけで過ごすのは初めてだった。


はじめてのひとりっコ体験に、すずちゃんすごくおとなしい!!
いつもはしゃいでるくせに、寂しいのかな~?
病院から、検査終了の電話がきてみんなでお迎え☆
今回レントゲン初挑戦だったねねは、怖かったみたいでちょっとお漏らししちゃった!?
先生も、そのお漏らしで尿検査をしてくれてた。
血液検査・尿検査、異常なし。
元気元気だねっ♪
レントゲンの方は、やっぱり独特な形!!
ショートボディーのねねは、横から見ると少し猫背のような感じ。
骨も1か所くっ付いてる。
それと、普通のコは肋骨からお尻まで7つの骨があるんだけど、ねねは見た感じ6つしかない!
他の犬種でも6つしかないコは、たまにいるからって言葉にホッとした。
ねねも痛がったり、歩き方や体の異常をうったえたりしていないので、今のところ心配ないってことだった。
月に1回レントゲンの専門医が来る病院で、先生もフレブルのコのレントゲンは見ているから、その言葉にちょっと安心。
とりあえず、家に着いて、

すずと遊ぶ☆


いつまでも、元気元気で お友達といっぱい遊ぼうね☆
お漏らししたことは、すずちゃんに内緒にしてあげるから(笑)
今日は、ねねの健康診断。
7歳5カ月になる ねね。
いつまでも健康でいてほしいから、予防&早期発見ができればということで。
血液検査・レントゲン・CT・心電図を予定していた。
予約時間に、私・パパ・すずも一緒に病院へ。
病院が苦手なねねは、診察台に乗せたらブルブル震えてしまっている。
先生は、心電図は無理だと思うし、なによりねねちゃんはストレスを感じやすいから、血液検査とレントゲンだけにして疑いがあったら検査を増やしていこう ということで、その2種類の検査をお願いして ねねを病院に預けて帰宅した。
すずだけで過ごすのは初めてだった。


はじめてのひとりっコ体験に、すずちゃんすごくおとなしい!!
いつもはしゃいでるくせに、寂しいのかな~?
病院から、検査終了の電話がきてみんなでお迎え☆
今回レントゲン初挑戦だったねねは、怖かったみたいでちょっとお漏らししちゃった!?
先生も、そのお漏らしで尿検査をしてくれてた。
血液検査・尿検査、異常なし。
元気元気だねっ♪
レントゲンの方は、やっぱり独特な形!!
ショートボディーのねねは、横から見ると少し猫背のような感じ。
骨も1か所くっ付いてる。
それと、普通のコは肋骨からお尻まで7つの骨があるんだけど、ねねは見た感じ6つしかない!
他の犬種でも6つしかないコは、たまにいるからって言葉にホッとした。
ねねも痛がったり、歩き方や体の異常をうったえたりしていないので、今のところ心配ないってことだった。
月に1回レントゲンの専門医が来る病院で、先生もフレブルのコのレントゲンは見ているから、その言葉にちょっと安心。
とりあえず、家に着いて、

すずと遊ぶ☆


いつまでも、元気元気で お友達といっぱい遊ぼうね☆
お漏らししたことは、すずちゃんに内緒にしてあげるから(笑)